2015年10月27日

作業メモ:Apache2.4で[authz_core:error]

自分のMac Book AirのOSのアップデートしたので、apacheも2.4にアップデートしてみた(ソースから導入ですが)
そしたらエラーが出たので、メモ

Apache 2.4 からアクセス制御の書き方が変わっているだけだったのですが、アクセスエラーが多数w
localhost でテストで書いたバーチャルホストのメモ


ServerAdmin webadmin@localhost
ServerName localhost
ServerAlias *.localhost

DocumentRoot "/var/www/localhost"

Require all granted


ErrorLog "logs/localhost_error_log"
CustomLog "logs/localhost_access_log" common


vhost_alias_module が新しくなりVirtualHostにアスタリスクが使えるようになったので、せっかくなので使ってみた。
posted by zjapan at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | サーバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月05日

SSDプラン さくらのVPSで新プラン

現在利用中のさくらのインターネットのVPSに新プランができたので、早速乗り換えを検討してみました。

メモリやCPUについては今までと同じなので、乗り換えの意味はなし
ハードディスクがHDDかSSDか選べるようになりました。

SSDのメリットは大きいと思うが、デメリットもあるので利用の仕方によって選ぶことになると思います。

自分は大量のデータをVPSサーバーに置く予定はないので、SSDのデメリットは少ないかと。
逆にメリットは・・・サーバーで大量のディスクアクセスをするかどうかですが、Webサーバーだとあまりしないかな?
データベースも、データ量が少ない場合は大きな違いはないかも?

きっとメンテナンス(バージョンアップなど)が一番違いを感じることになりそうなwww
まぁそれでも十分メリットあると思うけど・・特に開発用のサーバーだと
ということで、検証用に512MB 20GB(SSD)を2週間試してみようかと思います。



posted by zjapan at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | サーバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする